未来型
都市づくり
が目標

天然ガスコージェネレーション、
総合的街づくりの一端を担う地域熱供給
[ ハウステンボス熱供給株式会社 ]佐世保ハウステンボス
「ハウステンボス」は、自然環境と人間社会との調和を基本コンセプトに未来型の都市づくりを行っています。その中で高効率、公害防止など利点の多い地域熱供給が導入されました。
熱供給システムは、都市ガス(天然ガス)を主燃料とし、炉筒煙管ボイラー、貫流ボイラー、蒸気吸収式冷凍機と深夜電力利用による蓄熱水槽(冷水専用)などと共にガスコージェネレーションの廃熱利用を組み合わせた高効率利用を行い、蒸気、冷水を供給しています。
(1)エネルギープラント (2)ハウステンボス (3)ホテルオークラJRハウステンボス (4)ホテル日航ハウステンボス (5)ウインズ佐世保
事業登録 | 平成28年4月1日 |
---|---|
(事業許可) | (平成2年6月29日) |
供給開始 | 平成4年4月1日 |
営業地域 | 長崎県佐世保市ハウステンボス町 |
延床面積 | 249,538m² H29.7.1現在 |
カテゴリ: [ 天然ガスコージェネレーション ], [ アミューズメント開発 ], [ 長崎県 ]