特定街区
再開発地域

都市ガス・電気のベストミックス
[ 丸の内熱供給株式会社 ]内幸町
事業者サイト:[丸の内熱供給株式会社]
官公庁と日比谷公園を臨み千代田区と港区に跨るオフィスエリア、内幸町二丁目特定街区の都市計画決定を受けて1980年2月にメインプラントを新設して供給を開始、1993年4月に竣工した第一ホテル東京のサブプラントと併せて、総面積約26.5haのエリアに供給、供給延床面積は約92万m²に及びます。
日比谷シティを中心とした区域には冷水及び蒸気を、地下鉄駅舎には冷水を、第一ホテル東京のサブプラントからは冷水及び温水を供給、都市ガス、電気のベストミックスをはかっています。
(1)内幸町センター (2)第一ホテル東京サブプラント (3)三田線日比谷駅 (4)千代田線日比谷駅 (5)丸ノ内線霞ヶ関駅 (6)日比谷線霞ヶ関駅 (7)千代田線霞ヶ関駅 (8)プレスセンタービル (9)富国生命ビル (10)日比谷国際ビル (11)日比谷セントラルビル (12)三田線内幸町駅 (13)三田線御成門駅 (14)NBF日比谷ビル (15)NTT日比谷ビル (16)みずほ銀行内幸町本部ビル (17)日比谷ダイビル (18)幸ビルディング (19)千代田区立内幸町ホール (20)内幸町ダイビル (21)内幸町平和ビル (22)新幸橋ビルディング (23)第一ホテル東京 (24)西新橋スクエア (25)日比谷パークフロント
事業登録 | 平成28年4月1日 |
---|---|
(事業許可) | (昭和52年11月21日) |
供給開始 | 昭和55年2月1日 |
営業地域 | 東京都千代田区内幸町、港区新橋、西新橋 |
延床面積 | 918,685m² H29.3.31現在 |