赤坂と六本木の結び目にあり我国最初の大規模都市再開発により新たに生まれた街であります。事務所、ホテル、住宅、テレビスタジオ及びコンサートホールという複合機能を備え、都市らしい高度利用を実現し、また緑豊かなうるおいのある空間を創造するこの「都市の理念」の一翼を担うため地域熱供給が導入されました。
メインプラントは炉筒煙管ボイラー、吸収冷凍機、ターボ冷凍機、氷蓄熱槽設備を設置しています。サブプラントでは吸収冷凍機、ターボ冷凍機を、また第3プラントでは吸収冷凍機、ターボ冷凍機、水蓄熱槽設備を設置しています。
蒸気は炉筒煙管ボイラーで製造するとともに、お客様側に設置されたコージェネレーション設備の排熱を活用、冷水製造は各冷凍機を効率よく組合せて省エネルギー運転を図り、3つのプラントを熱導管で接続しエネルギーの面的利用(熱融通)を行いながら熱供給を行っています。
(1)メインプラント (2)赤坂一丁目センタービル (3)ANAインターコンチネンタル東京 (4)アーク森ビル (5)テレビ朝日アーク放送センター (6)サントリーホール (7)アークタワーズイースト (8)アークタワーズウエスト (9)アークヒルズサウスタワー (10)南北線六本木一丁目駅 (11)赤坂インターシティ (12)CGS(コージェネレーションシステム) (13)サブプラント (14)赤坂榎坂ビル (15)赤坂インターシティ AIR (16)CGS(コージェネレーションシステム) (17)第3プラント
事業登録 | 平成28年4月1日 |
---|---|
(事業許可) | (昭和60年9月6日) |
供給開始 | 昭和61年4月1日 |
営業地域 | 東京都港区赤坂1丁目、六本木1丁目、3丁目 |
延床面積 | 695,000m² R6.3.31現在 |