刊行物・イベント

刊行物・イベント

街づくりに貢献するエネルギー環境セミナー

2050 年脱炭素社会の実現に向けて、まちづくりの中での省エネルギーの促進や再生可能エネルギーの導入が重要になっています。
本セミナーでは「地域熱供給(エネルギーの面的利用)」を題材に、関連省庁における取組みと、地方自治体において実施できる実例についてご紹介します。
ぜひ脱炭素施策を推進する地方自治体、不動産・建設・鉄道・エネルギー業界や、マスコミの皆様等にご参加いただき、ご参考にしていただければ幸いです。
ご参加は下記の申込ボタンからお申し込みください。

日程2025年1月17日(金)14:00 – 16:30
会場オンライン(Zoomウェビナー)
プログラム以下に記載しています。
チラシダウンロード
募集人数500 名(先着順)
参加費無料
参加対象国、地方自治体、不動産・建設・鉄道・エネルギー業界、マスコミ 等の方々
申し込み申込( Zoomウェビナー)

※参加申込の皆様には、開催日の1週間程度前にリマインドメールをお送りする予定です。

プログラム

関連省庁の取組み
  • 「地域熱供給の概要と位置づけ」
    経済産業省 資源エネルギー庁 電力・ガス事業部 熱供給産業室課長補佐  小栗 和行 氏
  • 「持続可能な都市づくりについて」
    国土交通省 都市局 市街地整備課 環境街区係長             本木 尚志 氏
  • 「地域脱炭素に関する取組について ~地域で広がる熱利用の取組~」
    環境省 大臣官房 地域脱炭素事業推進課 課長補佐            泉  知行 氏
地方自治体の実例
  • 「帯水層蓄熱システムの普及に向けた取組」
    大阪市 環境局 環境施策部 環境施策課 エネルギー政策担当課長代理   田中 邦治 氏
  • 「佐賀市が目指す持続可能な脱炭素・資源循環のまちづくり」
    佐賀市 政策推進部 バイオマス産業推進課 藻類産業推進室長       前田 修二 氏
  • 「自然エネルギー100%の村づくりへの挑戦」
    大潟村 生活環境課長                          薄井 伯征 氏
業界情報
  • 「地域熱供給の役割と2050 年に向けた方向性」
    一般社団法人 日本熱供給事業協会 広報部長               岸  英順

お問合せ先

一般社団法人 日本熱供給事業協会 広報部(担当: 岸・小林)
電話: 03-6261-7704 メール:event@jdhc.or.jp

本セミナーにお申し込みいただいた際の個人情報は、本セミナーの運営及び関連する情報提供のために利用させていただく他、経済産業省並びに(一社)日本熱供給事業協会からのセミナー等の案内のみに使用させていただくものとし、第三者への情報提供は一切行いません。

刊行物・イベント一覧へ戻る

刊行物・イベント